九州情報機器コンサル㈱

街頭大型ビジョン・通信機器ならお任せください

【トラブル事例】共有フォルダにアクセスできない

通信機器

お客様からの連絡内容

私のパソコンだけ共有フォルダにアクセスできなくなりました。

ご連絡ありがとうございます。
詳しい状況を確認させてください。

確認した内容・起こっている症状

どんな状況か教えてもらえますか?

共有フォルダにアクセスできません。
他のパソコンはアクセスできるのに・・・。
アクセスしようとすると、こんな画面が出てきます。

お客様から聞き取りした症状は次の通りです。
・特定のパソコンから共有フォルダにアクセスできない
・他のパソコンからはアクセスできる。
・開こうとしたら、エラー画面が出る。

解決のために実施した内容

状況はわかりました。
では、詳しく調べてみますね!

お客様からの聞き取りで分かったことは、「共有フォルダに自分のパソコンからだけアクセスできない」ということでした。

想定される原因は・・・
Windowsのアップデートによる仕様の変更 ではないかと考えました。

Windows 11の新しいバージョン(24H2以降)では、セキュリティを強化するために、一部のパソコンから共有フォルダにアクセスできなくなる場合があります。

これは、NAS(ネットワーク上のハードディスク)などの共有フォルダに「ゲストユーザー」としてアクセスする仕組みが、使えなくなったことが原因です。

「ゲストユーザー」とは、ユーザー名やパスワードを入力しなくても誰でもアクセスできる便利な方法ですが、セキュリティ上のリスクもありました。そのため、今後はユーザー名とパスワードを使った接続が必要になります。

行った作業内容・・・
OSのエディションを確認 → アクセス権限の変更(専門の技術スタッフが対応)

OSのエディションの確認方法

  1. キーボードの[Windows]キーと[X]キーを同時に押します。
  2. メニュー一覧から[システム]をクリックします。
  3. [詳細情報]をクリック
  4. [Windowsの仕様]の「エディション」を確認します。
    エディションによって対応内容が異なります。
    バージョンを確認し「24H2」以降だった場合、共有フォルダへのアクセスが出来ない場合があります。

完了報告

今回の不具合の原因は「Windowsのアップデートによる仕様変更」だったようですね!
インターネットに対処方法も掲載されているようですが、ご利用のWindowsのOSによって改善方法が違いますので、連絡いただいてよかったです!
専門的な知識が必要ですので、ネットワークエンジニアが対応します!

ありがとうございます!
これで共有フォルダが使えます!

パソコンなどの通信機器は複雑な精密機械です。
専門的な知識が必要なこともありますが、まずは自分である程度の原因を特定できると、復旧までが迅速に行えることもあります。原因がはっきりしない、設定方法がわからない場合は専門スタッフへお問い合わせください。

オフィスのインフラ環境を整えるお手伝いは、ぜひ、九州情報機器コンサルへ!

コメント

九州情報機器コンサル株式会社
【本社】
〒889-1602
宮崎県宮崎市清武町今泉甲3711-11
TEL.0985-72-7722 FAX.0985-72-7733

【福岡事務所】
〒818-0072
福岡県筑紫野市二日市中央1丁目11-16
NTT西日本二日市ビル1階
TEL.092-408-7732 FAX.092-408-7742
【本社】
〒889-1602
宮崎県宮崎市清武町今泉甲3711-11
TEL.0985-72-7722 FAX.0985-72-7733
【宮崎本社アクセスマップ】
【福岡事務所】
〒818-0072
福岡県筑紫野市二日市中央1丁目11-16
NTT西日本二日市ビル1階
TEL.092-408-7732 FAX.092-408-7742
【福岡事務所アクセスマップ】
タイトルとURLをコピーしました
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。