新しい部署が増えたんだけど、NASサーバーの共有フォルダを増やせないかなぁ
解りました。弊社で取り扱っているDSー440について説明します。
※NASとは・・・
Network-Attached Storageの略で、ネットワーク対応ハードディスクと呼ばれることもあります。社内LANに接続すると、ファイルサーバーと同じように複数の端末でアクセスできるようになり、ファイルの共有などを行うことができます。簡単にいえば、複数のPCによって共同で使える外付けHDDのようなイメージです。
共有フォルダの作成とアクセス権の設定
まず始めにフォルダにアクセスするユーザーを追加してみましょう
ユーザの追加
これでユーザを登録できました。引き続きフォルダの作成を行いましょう
共有フォルダの作成
いかがでしょうか?ここでは「share」というフォルダを作りましたが、「新しい部署名」や「新プロジェクト」といったフォルダ名で作成することができます。
アクセス権の設定
作成したフォルダにアクセスできるユーザを登録します。
ここではuser1に読み取り/書き込みの権限をshareに適用しました。
設定後の確認
実際に共有フォルダにアクセスできるか試してみましょう
フォルダにアクセスできるようになりました
エラーが出たら
資格情報が間違っているときは下の写真のようなエラーメッセージが出ます。
再度、パスワードを入れなおしてアクセスしてみましょう。
いかがだったでしょうか?NASサーバーを活用し、働きやすい職場環境を作ってください。
コメント